2012-01-01から1年間の記事一覧

一年終わったなぁ、今年はいろいろあった、来年も一体どういう年になるのか見当もつかない

とりあえず、仕事納めとかはもう数日前くらいにした怠け者であるのだが、一年を振り返っておこうと思う。 いや、本当にいろいろあったと思う。よく精神力が持ったなぁとも。 周りから見たら大したことないのは承知なのであるが、しかし私にとっては結構特別…

一日潰した

今日は研究室の大掃除。掃除してそれから忘年会。 笑えることに明日、それからクリスマスまで研究室に企業が訪問するらしく、 飲み会が終わるとそれようの資料を作る人も。 なかなか黒い。 その後、なぜか歩いて帰るグループに入れられ、準ボスからお金をも…

時間が過ぎるのが12月は早い

最近は結構忙しく過ごしている。 先週の土曜日は研究報告会が回ってきたので、二日前くらいから資料を適当に作り、 ぎりぎりに仕上げてセリフも考えないまま臨んだら、結構きつい質問が来て撃沈。 ボコボコに言われ、終わった後は周りの同期が「ご苦労様」と…

何とも言えない時期、無力感も感じる

最近は、研究室内も随分と忙しい雰囲気で、年末の雰囲気に私も飲まれそうになっている。 予定としては今週、研究報告会があって私の番なので、それの準備。 報告内容を定食として見立てると、私には味噌汁が足りないように思えたけど、他の方々の報告書を見…

さてどうしましょうか

なんか数日前まで意気込んでいたけど、日常にそんなドラマなんて起こりはしない。 「いざ!」と、意気込んだミーティングも、指導の院生が上手いのが作れなかったといった後に、 自分の番が回ってきて颯爽と、成功したシミュレーション結果を並べまくったの…

今日は休もうか

昨日は、完成した制/御/回/路をもとに、さらにもう一つの制/御/系を付け加えて、ハイブリッドの制/御を行おうとした。 睡眠後、起きたら制/御/回/路がぱっと浮かび、「これはいける!」と思い、シ/ミ/ュ/レ/ー/タで動かしてみたわけである。 リミッタか何か…

完成!

今日はお昼は寝て(今日というより昨日だが)、夕暮れからぼちぼち研究室へ。 最近取り組んでいる回/路の制/御に取り組んだ。これはもうクライマックスである。 昨日発見した可笑しな現象を取り除く作業をしていたら、指導の院生が来た。 それでぼちぼち話し…

軌道修正

続いて新しい回/路の制/御/法であるが、 論文にあったICのタ/イ/ミ/ン/グチ/ャ/ー/ト/を見ながら私なりにフ/リ/ッ/プ/フ/ロ/ッ/プ/を用いて実現してみて、 いい具合に動いているのを見て非常に満足した。 あとはP/I/制/御を入れてうまく動くところまで持って…

勝てない・・・

新しい回/路の制/御/法を巡って、直属の院生より早く開発してやろうと、頑張ったりしていたわけだけど、 制御プログラムのコンパイルがうまくいかないのを解決した後に、シミュレーションに実装したら今度は意図通り動かない。 そこまでやって今日は心が折れ…

疲れたので一休み

日曜日から結構忙しくてあまり睡眠もとっていなかったので、今日は昼に研究室を引き上げた。 研究室ではイベントがあったらしいけど、疲れていて放棄。 そのイベントというのは、「OBの研究室訪問」である。 世間では12月から正式に「xxxx」というものが始ま…

気を取り直している

土曜日は報告会で私の報告会ではないのだが、結構ショックなことがあり、その後気分が落ち込み家に帰った。 昼からは自宅のソファに座り、そろそろクライマックスを迎えるJリーグを観戦。 うとうとしながら夜中までソファの上。 NHKで「どんなときも」で有名…

続 バテている

最近、全然気分が乗らなくて困っている。何をしてもどうにもうまくいかない。 以前の報告会が終わって以来、なんだか燃え尽きたようになっている。 研究も全然進んでいないし。 それで今日は今学期が始まって初の試験があった。中間試験である。 毎回出され…

バテている

先週、私の報告会は終わったわけだけど、一か月後、また報告会があるらしい。 とりあえずワードとかパワポの事務的な作業には慣れているので、資料作りはもっと短時間でできると思うが、 肝心なのは内容である。これができなければどうしようもないのである…

報/告/会、ぼちぼち成功

前々から準備を進めていた「報/告/会」が終わった。 持ち時間は30分、4ページのワードを用意、それから20枚のパワポと予備スライドを10枚程度用意。 本当はt/e/xを用いて書く予定だったが、時間の都合上それはできなかった。 そもそもワードを書くのは結構時…

10月ももう終わりか

10月が今日で終わりとは。 学期が始まってから今まであっという間に終わったような気がする。 昨年までの時間の過ごし方とは随分変わったように思う。 昨年は、忙しい忙しいと言えども結構フリーな時間がたくさんあったわけだけど、 最近はブログを書くとい…

DLLの作り方メモ

①ファイル→新規作成→プロジェクト→名前入力+保存場所指定→次へ→DLL+空のプロジェクト→完了 ②ソースファイル(右クリック)→追加→既存の項目→追加→new.c(あるファイル)(ダブルクリック)→ →ビルド→リビルド→コンパイル [すでにあるdllファイルを編集した…

近頃の心境

学期が始まって三週間たった。ブログを書こうにも忙しいというよりも余裕がなくて書けない。 たぶん精神体力的なものだろう。 学期が始まると研究室のほうも夏休みとは違って本気モードに全体が突入しているわけで、 そろそろ気を引き締めていかないととんで…

しんどいな、研究も進まない

研究が始まったばかりのときは結構目新しい物好きの私は楽しんでやっていたのだが、 いざ馬力が要求されるようになると途端につまり出した。 回/路の基礎知識が明らかにかけているし、回/路なんて一生使わねーよと勝手に思い込んでいたのだが、 一応私が所属…

急に周りの奴らがすごい奴らのように思えてきた

今日は朝から授業。昼まで授業があり、昼からは工作の講習があり出席。 5時までかかりその後帰ろうと思ったが、なにやら皆研究する様子。 ・・・こいつらすごいな。 それで学部4年の同期の共同研究先とのミーティングが夕方からあるらしく、その準備にいそし…

授業開始、ソフトボール

いよいよ授業開始。月曜日の朝の授業は必修であるので落とせない。 なんとか朝起きていく。 個体物理学の授業で、今日は格子だとか基本構造だとか学んだ。 一応わからない部分を質問などしてみた。 そういえば本格的に研究が始まって以来初めての授業で、わ…

海の向こうで学校が始まる、決意表明

そういえば来週から学校が始まる。 別に「海の向こう」というわけではないが、私としては最後まで「退学」が私を追い回すので、 「最悪の結果」というのも考えながら望む、これが本当に最後の大学生活の学期である。 8年という年月を考えると、そのほとんど…

ドライにいこう

今日は研究室の報告会があり出席。皆真面目に作りこんでいる。 私もやらないとなぁ。 それで、そろそろ引き継ぎ資料は大体目を通したので、自分の研究の「背景」というのを考えている。 まだ共同研究先との関係で未定な部分が多くてなかなか作ることができな…

学会など

今日は人生で初めて学会に行った。 いまの所属している研究室の分野とは隣接しているが、 その隣接分野メインでやっている人々の話を聞くと面白い。 今の研究室の人々は、P/I/Dのパラメータを試行錯誤で決めていくというが、 もちろん制/御/シ/ス/テ/ムを…

三連休とか学校とか

三連休は実家に帰ってゆっくりした。温泉旅行にも行って随分気持ちが晴れた。 あとは連休明けに学校に当然行かなくてはいけないのだが、気持ちが載らないで4連休になった。 今日は準ボスの呼び出しの電話があり、学校の事務で手続きをした。 準ボスが結構電…

英語論文をぼちぼち

月曜日から英語論文をさぼりつつ読んでいるが、そこそこ意味がとれるようになってきた。 受験はいまからもう8年も昔だし、ろくな点数をとっていなかった。 けれども一時期英語の成績が良かった時があって、あのころはがりがりと集中力を上げて英文を読んでい…

不安感

たまに随分な不安感に苛まれたりしたりもする。 最近は組織に属しているので色々なことが起こるし、色々な人と関わらないといけない。 元来、そういったことにあまり向いていないわけで、なるだけ周囲とうまくやるように愛想よくしていたりもするのだが、 し…

楽しそうらしい、しかしながら混迷の中にいる

今日は研究室にいったけど、ほとんど雑務の手伝いで終わった。 こんな日もあるさ。 位相角に同期させる制御回路を今日は復習してみた。 考えれば考えるほど、人間が関数で計算するところを瞬時値でおそらく計算しているだろうコンピュータは、 一体なにを見…

英語論文

今日はベルギーの偉い先生の英語論文を読んだ。 日本から遠く離れた人種も違う人間の論文を読むのは不思議な気分である。 それで昼から読んでいたが、一向に意味が取れない。ぼちぼちは取れる。 題名とアブストの解読だけで25回も辞書を引いた。 英語なんて…

出来レース

最近、ふと取り組んでいる制御回路がたまに頭の中にあらわれる。 そのたびに、制御回路の意味を考えたりする。プログラムも記憶から引っ張り出して照らし合わせる。 位相角検出の回路なのであるが、フィードバックもある回路で、最初の一週目のデータは切り…

自/動/制/御の不思議

昨日はあるキ/ャ/パ/シ/タの値を一定に保つようにPIを仕掛けることで、 その指令値がドミノ倒しとなり、変化する指令値を生み出す、というのを学習した。 そこで生成した指令値を使いさらにPIをかけるわけだけど、その指令値というのは変化しているはずで、 …