2012-06-01から1ヶ月間の記事一覧

あまりふるわない一週間であった、明日も学校

今日は、研究室で行われた院試の模試が昼からあったので受験。 この研究室では、後輩の院試対策を手伝ってあげるのが恒例らしく、院試担当という役回りがあるらしい。 とりあえず、やってくれるというのならちょうど良いと甘えさせてもらい、受けてみたはい…

ミーティングなるものに初出席

卒論のテーマが決定したことにより、指導教員も決まったわけで、 研究室は指導教員により柔らかに二分割されるわけだけど、それぞれの組別々にミーティングがあるようで、 今日はそれに初めて出席してきた。 毎週、自分の研究についての進捗状況(「しんちょ…

講演会のサクラ

今日はイベントでボスの講演会があったのでサクラとして出席。 ボスの講演のネタは学生の研究で、もちろん指導はしたのだろうけどなんだか妙なことになっていた。 まぁそういうものなのだろう、そういうこともあるのだろうと、この世界の一面を知った。 「白…

あれからもう一年になるのか

昨日は、いつもの自然公園を走ったり歩いたりして、ストレッチや筋トレもした。 ストレッチは股関節中心の真向法というのをやっているけど、ぎゅっぎゅと身体を絞っていくのは、 結構苦痛なのだけど、途中から快感に代わってくるというのは不思議である。 程…

準備開始

今週から院試のお勉強が始まった。とりあえず順調に進んでいるとは思う。 日々、少しずつペースを上げていこうと思う。 おもには専門科目であるが、それだけでは飽きてしまうために、合間に英語の勉強を挟んでいる。 やっておいて損はないだろうし、どう考え…

今週は疲れた、至らないところばかり

今日は私のゼミであった。 英語の試験を優先したためにゼミにはあまり時間をかけていなかったが、 しかしながらなんとかよいゼミにしたいと一週間前からトラ技などを読んで勉強してみた。 途中、まとめようもなく困り果てたが、なんとか発表用のスライドを一…

勉強になっている

今日は、準備が確実に間に合わないのでゼミの担当者にメールをして、延期してもらった。 相変わらず、実験レポートに間に合わない自分と変わっていないようだ。 一応、昨日はほぼ徹夜してみたのだが、まったくらちが明かなかった。 そもそも基本の教科書に載…

ゼミとはかくも大変なものなのか

ゼミの課題をなんとかしようと格闘しているけど、実験レポートはそうはいっても個人的なものであるのに対して、 ゼミの場合、他人の目を強烈に意識せざるをえないので、なんだか時間がかかってしまう。 図のコピペくらいはよいだろうと思い、聞いてみたら、…

自己嫌悪

英語の通俗試験を先週受けたが(大学院入試のため)、結果が土曜日の朝に届いていた。 封筒を開ける前に、何点くらい取れているだろうと想像してみて、運が良ければ500点くらいはあるだろう、 と勝手に思い込んでみたはよいものの、封を開けると445点・・・…

どん詰まり

ゼミのスライド考えているけれど、正直どん詰まり。 トラ技を参考に教科書にはない面白いゼミというのがコンセプトであったけど、 どう考えても実力不足。 普通の凡庸なゼミに落ち着くだろうと思われる。今週は土日はないことが決定している。 トラ技読んで…

ゼミの準備など

今日は「自己中君」のゼミであった。 いつもしているマスクを珍しく外して、気合を入れたのか赤いパンツをはいてきていた。 企業からは若い衆しか来ていなくて、いつものおじさんの強烈な質問はなかった。 「当然わかりますよね」という自明を表す表現が多用…

卒論テーマ決定

今日は卒論テーマが決まった。 電力網の話はあまりに抽象的で抵抗があったのだが、それになった。 成績優秀な人間とテーマを奪い合うとどうしても遠慮してしまう。 中には外れくじのようなテーマも用意されていて、それに当たってしまった同期が不憫でならな…

優等生たちの晩餐、通俗テストを受験

一昨日は、学科の飲み会があり強制出席(つまりサクラ)。 あまりに参加人数が少ないために、所属している研究室では強制的に出席が求められた。 教授と学生が一緒になってテーブルを囲み酒を飲む、というやつであるけど、ご年配の教授の話は正直言って退屈…