2011-09-01から1ヶ月間の記事一覧

原発のウソ、レートの更新

原発のウソ (扶桑社新書)作者: 小出裕章出版社/メーカー: 扶桑社発売日: 2011/06/01メディア: 新書購入: 34人 クリック: 1,192回この商品を含むブログ (172件) を見る 実家にあった原発本を読む。 なかなか大変なことが書いてある。 工学部に所属している私…

3級昇級! 1254!

今日は3級まで上昇。 相手がいなかったので2級の人間との一戦をこちらからの仕掛けで制した。 一応3級昇級記念の棋譜をブログに保存しておこう。 (追記 2011/10/03) 2011年9月11日に4級になって、それまでの戦歴は レート 1153 対局数 1642 勝 747 敗 8…

レート更新1246、本の購入

本日もレートを更新した。 メンタルが安定しているので、割に勝てるようになった。 心がうまい具合でなければ、頭が動かない。 今日はもうすぐ3級というところまで行くも、同じ相手に二連敗して、 レート更新できなかった。 同じ相手とやる始末になるのは、…

最高レート更新 1213

久しぶりに最高レートを更新した。 1213と少しばかり上がっただけである。 しかし、ここまで来るのに、一度はレートが3桁まで落ちるという事態もあった。 メンタル面の安定というのが、再び1200代にレートを戻す要因であった。 不安に駆られると知的パフォー…

ボルツマンとマッハの論争

ボルツマンの原子―理論物理学の夜明け作者: デヴィッドリンドリー,David Lindley,松浦俊輔出版社/メーカー: 青土社発売日: 2003/02メディア: 単行本購入: 1人 クリック: 45回この商品を含むブログ (13件) を見る ボルツマンについての科学啓発本を読了。 面…

砂川氏の電磁気学、リンドリーなど

電磁気学の考え方 (物理の考え方 2)作者: 砂川重信出版社/メーカー: 岩波書店発売日: 1993/04/08メディア: 単行本購入: 1人 クリック: 19回この商品を含むブログ (8件) を見るボルツマンの原子―理論物理学の夜明け作者: デヴィッドリンドリー,David Lindley,…

取り組んでいたベクトル解析はひと段落、電磁気の修行

ベクトル解析 工学基礎演習シリーズ2作者: H.P.スウ,高野一夫出版社/メーカー: 森北出版発売日: 1980/07/01メディア: 単行本購入: 1人 クリック: 10回この商品を含むブログ (9件) を見る 実家に帰っていてブログの更新が頻繁にできない。 良いことなのか悪…

不安、ぐるぐる

母親とかみ合わない。 昔からかみ合わない。 確かに何年も留年している大馬鹿者は私である。 非常に申し訳なく思う。 うまい具合に物事が進まなくなったのは何時の頃からか。 やることなすこと上手くいかないような気がしてならない。 異常な不安感に襲われ…

情報リテラシー、演習問題に突入しよう

「ロビンソン・クルーソー的単独者は、無人島でどれほど厳密な手続きで、 どれほど精密な実験を行っても、科学的真理に到達することはできない。 それは彼が実験によって到達した命題が科学的に間違っているからではない。 命題の当否を吟味するための「集合…

無為無能

私は未だ無為であり、無能である。 自分の過去を振り返ってみたら、そう思い始めた。 謙虚になって物事に取り組む必要がある。 弓だって謙虚になって昔取り組んだじゃないか。 かといって卑屈になってはいけない。地に足をつけたような気持ちにならなければ…

吐き気

今日は午前中から図書館に行って勉強したが、ぼちぼちは進んだからそれほどでもない。 いろいろ5時ころ、煮詰まってきたので家に帰る。 家に帰ると、母親からのメールが来ている。 しつこいから吐き気がし始めた。 それで今に至る。 最近、よくこういう不安…

連敗、連敗、昨年を振り返る

昨年、私は今いる大学とは別の大学院に行こうと思って勉強していた。 が、大学に入ってから勉強というものを碌にしていなかったために、 そんなことが不可能であることに途中からうすうす気づき始めた。 英語にしても、数学にしても、物理にしても、少なくと…

渡辺明竜王vs人工知能ボナンザ、レート更新

レートを1205まで更新。 渡辺氏vsボナンザの特集を見た。 今でさえ、将棋連盟はコンピュータプログラムに対してピリピリしているが、 しかしbonanzaの開発者の保木氏はバリバリの科学者ではないか。 理論化学専門の研究者であり、彼の言動には嫌味がない。 …

お好み焼き、ボウリング

昨日は知人とボウリングに行き、その後お好み焼きを食べた。 ボウリングは随分スコアが良かった。コツをつかんだのである。 秘訣はスナップである。 最後に行ってほしい方向にスナップで押し込む。こうするとたいていスペアも取れる。 スコアは180が数回でて…

レート更新1166

今日もわずかにレート更新。 1166。 勝ったり負けたり、しかし今日はよく手が見えて(自分でも不思議なほど) 自分で自分のことを強いと思ったりもした。 自然な成り行きで菊水矢倉になったのだが、あれは良い。 使いやすい。 手ごたえとしては3級などとても…

4級昇級!

レート 1153 対局数 1642 勝 747 敗 893 分 2 勝率0.455 只今、将棋24で4級に昇級した。 9/5に上級昇格したので、一週間程度で4級へ昇級。 5級への昇級のときは、おおよそ2か月程度かかったはずなのに、 5級から4級までは一週間。 大体1000周辺に、…

レートを更新

昨日からレートを更新している。 現在1091まで上昇した。 なかなか上級になれないが、上級になってからのレートの上がりというのは早いと 24の世界では通俗説として浸透しているのであるが、 これは私にとっても事実であるようだ。 なにより中級タブトップ…

親に成績を打ち明ける、話し合い

前期の情けない成績を親に打ち明けた。 意外に、想像した反応とは違った。 もはや7年目の大学生活だから、反応も違ってくるらしい。 何にしても、考えた通り、すべては「知的好奇心」からきていると笑顔で言えるくらいの 神経の太さでなければならない。 分…

引き続き気分がめいっているが

親からのプレッシャーと、現状の自分の学力を憂慮する心もあり、 昨日から不安に苛まれている。 こういう時こそ、行動しか無かろう。 物事に対して、否定的な感情にのまれそうになる。 しかし、大学で「知的好奇心」というものを欠いたら、私はおしまいだと…

勉学のほうの進みが悪い、弱気になってきた

ベクトル解析勉強しているが、正直なんでそうなるのかわからない部分がある。 私は理工系のセンスがないのだろうかと、真剣に悩み始めた。 一体学部生は、どういう学力で卒業していくのだろう。 何ができて何ができないのか。 あるサイトで 素粒子分野の大学…

上級に昇級

最近は上級昇級できそうなレートで上下していたので将棋ばかりしていたのだが、 ようやく本日5級になることができた。 「将棋は上級者です」と自己紹介をしてよいのだろうか。 その割には、居飛車穴熊と角換わりしかしらないし、それらの定跡本も読んだこと…

レート更新、学ぶ力

今日も図書館へ行ったがたいして進展はなかった。 夜にでももう少し取り組もう。 ペースが上がらない・・・。 内田氏のブログを私も読んでいるのだが、(最近は有名になりすぎているけど) 今日は「学ぶ力」について書いてあった。 師を見つける力、それが学…

昼から図書館、多少お勉強、科学新聞など

今日はお昼から図書館へ。 たいして進歩しなかった。もう少し集中力が上がってくれないと。 科学新聞も久しぶりに読んだ。 今週の記事は、ミリ波帯で情報通信速度を向上させたという大阪大学の研究。 それから原発のときにアメリカ製のロボットが使用された…