将棋24

不登校、久しぶりに三級の大地を踏んだ

今日は、何もする気が起こらないで、家にずっといた。 学校にも行っていない。すべからく研究室にも顔を出さず。 こんなことができるのも、今のうちだけだ。たまにはよかろう。 特に行っても行かなくても、今日という日は単位がどうとかいう話にもつながらな…

将棋なんかの調子を書いてみたり

最近は将棋24などをぼちぼちやっているが、自分がどういう時に調子が悪くなって、 どういう時に調子がよくなるのか、多少分かったような気がする。 現在レートは中級上位と上級下位の往復である。中級に落ちることはまれながら、しかしたまにある。 さすが…

抱負

さて、このブログを書き始めて10カ月。 最初は将棋のブログとして書いていたけど、最近はめっきり将棋ネタを書かなくなった。 あの頃は精神的なリハビリのために将棋をしていたから、書くことが将棋だったのである。 最近はどちらかというと日常ネタとそれ…

三相電動機の実験、良い教官

今日は三相電動機の実験。 実験レポート出していないから、教官に心配された。 なんだかんだで私を昨年から応援してくれているので、良い教官だと密かに思っている。 元気のよい人だから、そういう人が私は好きなのである。 電気回路きっちり勉強して、回路…

今日も実験

今日はLEDについての実験。 電流電圧特性と電流光出力特性について。 なんか学校行くと疲れる。レポートがたまる。 退学に着実に近付いている。やばいね。 明日は完成しているレポートが一つあるから、期限に遅れないように出さないと。 最近、現実逃避のた…

今日も授業、将棋24久々の昇級により2級になった

今日も授業。11月の目標は遅刻しない、自習休講しない、実験レポートを出す、である。 一昨年は来年の進路を思い、この時点で英語やら数学やら勉強していたのだが、そんな余裕はない。 なるだけ体力を学校のために使う感じである。 正直仕方がないね、これば…

原発のウソ、レートの更新

原発のウソ (扶桑社新書)作者: 小出裕章出版社/メーカー: 扶桑社発売日: 2011/06/01メディア: 新書購入: 34人 クリック: 1,192回この商品を含むブログ (172件) を見る 実家にあった原発本を読む。 なかなか大変なことが書いてある。 工学部に所属している私…

3級昇級! 1254!

今日は3級まで上昇。 相手がいなかったので2級の人間との一戦をこちらからの仕掛けで制した。 一応3級昇級記念の棋譜をブログに保存しておこう。 (追記 2011/10/03) 2011年9月11日に4級になって、それまでの戦歴は レート 1153 対局数 1642 勝 747 敗 8…

レート更新1246、本の購入

本日もレートを更新した。 メンタルが安定しているので、割に勝てるようになった。 心がうまい具合でなければ、頭が動かない。 今日はもうすぐ3級というところまで行くも、同じ相手に二連敗して、 レート更新できなかった。 同じ相手とやる始末になるのは、…

最高レート更新 1213

久しぶりに最高レートを更新した。 1213と少しばかり上がっただけである。 しかし、ここまで来るのに、一度はレートが3桁まで落ちるという事態もあった。 メンタル面の安定というのが、再び1200代にレートを戻す要因であった。 不安に駆られると知的パフォー…

連敗、連敗、昨年を振り返る

昨年、私は今いる大学とは別の大学院に行こうと思って勉強していた。 が、大学に入ってから勉強というものを碌にしていなかったために、 そんなことが不可能であることに途中からうすうす気づき始めた。 英語にしても、数学にしても、物理にしても、少なくと…

最高レート更新、久しぶりの日記、帰省

8月の中盤から実家に帰っていて、ブログの更新はしていないが、 久しぶりに将棋24で最高レートを更新したので、日記をつけよう。 1012だったレートが、1016に更新された。 たったの4しかレートは上がっていないのであるが、 この4には私の苦労が凝縮さ…

学期の終わり、最近の出来事など

今日を持って今学期が終わった。 二科目受験して、出来はどちらも同じ程度に悪い。 試験日当日の数時間前にあせりだすという始末。 計画性のなさにあきれ果てるが、試験は苦手である。 大学の試験というのは、基本的には授業に出て授業でやった演習問題をき…

numberで藤井氏が特集されていた

Sports Graphic Number (スポーツ・グラフィック ナンバー) 2011年 8/4号 [雑誌]出版社/メーカー: 文藝春秋発売日: 2011/07/21メディア: 雑誌購入: 2人 クリック: 7回この商品を含むブログ (4件) を見る numberは最新号が出たら大学の図書館に置いてあるので…

レートは1000代に到達、フーリエ積分など

先ほど5級相手に勝利を収めて、レート1000代に到達。 2月に将棋24を始めた頃、一か月たっても低級をうろうろしていて、 レート1000などはいつ到達できるのだろうと思っていたのだが、案外早かった。 ここまでの対局数は1171。 将棋24を始める前の自分と比較…

今日もレート更新、昨日は勉強がちょいと進んだ

フーリエ解析 工学基礎演習シリーズ 1作者: H.P.スウ,佐藤平八出版社/メーカー: 森北出版発売日: 1979/07/01メディア: 単行本(ソフトカバー)購入: 1人 クリック: 8回この商品を含むブログ (7件) を見る 上の本をリハビリと称して、六月の頭から取り組んで…

そろそろ1000代に突入か、今日は少しだけ最高レートを更新

そろそろ将棋24も1000代の人間と指すようになった。 今日は初めて5級相手に一勝した。 苦し紛れのラッキーパンチが当たったような、角と飛車の開き両王手が ギリギリのところで炸裂し、相手は即死したのだが、確実に1000代でやっていける気がしている。 おそ…

6級昇級!

約一カ月ぶりに最高レートを更新。 前回が2011/6/4だったので、しばらくレート更新からは無縁であったようである。 それが漸く6級まであと一勝というところまで迫っている。 レートが1000に近づくにつれて、勝ちづらくなってくる。 6級といえば道場常連クラ…

さて7月だ

なんだかんだで早いものでもう7月になってしまった。 勉強を加速させないとと思いつつ、最近は過ごしている。 数日、勉強をしようという気が起きなくて、だらだらした生活をしていたら また勉強をしなければという気持ちになったり、いろいろである。 という…

久々に将棋日記

数か月前ほど将棋についての記事は書いていないが、最近も水面下で続けている。 不調で9級まで落ちていたが、昨日、今日となかなか好調になり、7級まで戻した。 6月前半には7級陥落し、なかなか戻そうと思っても戻らなかったのである。 何故か勝てないという…

酒を飲まなければ良いじゃない

ウィーナー サイバネティックス――動物と機械における制御と通信 (岩波文庫)作者: ノーバート・ウィーナー,池原止戈夫,彌永昌吉,室賀三郎,戸田巌出版社/メーカー: 岩波書店発売日: 2011/06/17メディア: 文庫購入: 2人 クリック: 41回この商品を含むブログ (33…

祭りなど

先週の土曜日は、お祭りに行った。 この時期特有の「ほたる祭り」というやつであるが、とても雰囲気が良かった。 田舎のお祭りであるが、今住んでいるとても自然豊かな土地の祭りは、 なんだかとても懐かしく感じるし、季節感も十分に感じることができる。 …

図書館でお勉強、科学新聞

今日は学校に行って一応お勉強。 もう少し詰め込めたら良いのだが、ぼちぼち程度しかできなかった。 それでもまぁ勉強したほうかなと思いつつ、やらなければならないことはたくさんある。 帰りにスーパーによって、食料を買って帰る。 アサリとトビウオの刺…

負け負け

将棋は最近また負けがこんでいる。 一日数局だが、負ける。 今日は悔しい負けがたくさんあった。 まったく鋭くない将棋を指されるのにもかかわらず、 どこかで間違って最後は寄せきれないで逆転負け。 悔し過ぎる。 昼からは学校の大学で勉強しよう。

図書館にでも行こう

雨がダラダラ降るから、なんだかこちらも気持ちがあまりよろしくない。 こんな日には室内プールで泳いだりしたいのだが、この辺でそういうプールはない。 散歩がてら大学の図書館にでも行って、勉強でもしてこようか。 将棋は、レート900程度でうろうろした…

お勉強

今日は大学に行ってお勉強をした。 しばらく勉強していなかったので、まずは手始めに数学の計算に没頭することから始めようと思い、 フーリエ解析の本に取り組むことにした。 どこかの物理学者が「数学の詩」と評したくらいだから、やっていて損はないだろう…

少しだけ最高レートを更新

順調にレートを更新している。 6級まではあと二勝すれば到達できる。 ただ、何か自分の中で変わったかという具体的なものはあまりないような気がする。 将棋を続けているから上がる。 ただそれだけのような気もする。 今日も居飛車穴熊つぶしを序盤早々から…

900地点到達

とりあえず目標としていた900地点に到達した。 2月の24登録以来、約4か月を要したということになる。 随分時間がかかったものである。 対局数は、なんと1000に到達しようかというところである。 やり過ぎではあるが、ハマったのだから仕方がない。 120日で計…

終盤

今日も一局将棋をした。 角換わりの将棋である。 相手は早繰り銀で、それに対してこちらは腰掛け銀で対応。 終盤、詰みを見つけて勝ったのだが、もしかしたら詰将棋のおかげかもしれないと思った。 相手は終盤にミスしたのだが、(結果的にそれが終局を速め…

図書館に行って本を読んだ、将棋レートを下げた

137 物理学者パウリの錬金術・数秘術・ユング心理学をめぐる生涯作者: アーサー・I・ミラー,阪本芳久出版社/メーカー: 草思社発売日: 2010/12/14メディア: 単行本購入: 1人 クリック: 19回この商品を含むブログ (15件) を見る とりあえず物理とかオカルトが…